北海道産 栗マロンかぼちゃ
栗マロンの種はミヤコ系の南瓜にまさかり南瓜などを交配した特殊なものです。「通常の南瓜の半分しか収穫できず、手間がかかる」あまりの収量の悪さ、栽培の難しさに「農家泣かせの種」と言われています。そんな「栗マロンの種」だけに十分に育ったものは、他のどんな南瓜にもない「美味しさ」を生み出してくれます。美味しいものを作るには努力と苦労が付き物です。栗マロンはその種をどれだけ手を掛けて育てるかで「味」が決まります。
- 30年間繋がれ続けた幻の種「栗マロンかぼちゃ」
1人の生産者さんがその美味しさに惚れ込んだことをきっかけに、30年間繋がれてきた北海道産栗マロンかぼちゃの種。収量は一般のかぼちゃのたった半分しか獲れず、生産することが難しい品種だったことから、「幻の種」と呼ばれていました。
- 北海道産栗マロンかぼちゃ特有の食感と濃厚なコク
Zuccaのかぼちゃの味わい深さは、一般的なかぼちゃの5倍のデンプン含有量が関係しています。1つの蔦に1つのかぼちゃだけを実らせ、栄養価を集中させることで、絶妙な甘さとホクホクの食感、濃厚なコクが実現しました。
- ZUCCAの北海道産栗マロンかぼちゃへのこだわり
積算温度が充分な状態に達したときに収穫し、畑で45日間完熟させます。かぼちゃの熱と水分を飛ばすため、1〜2週間風乾させ、さらに12度~16度の納屋で保管。熟成を重ねた1番美味しい状態で出荷しています。
弊社の商品は全て「北海道 栗山町産 栗マロンかぼちゃ」を約1ヶ月程熟成させたものを90度~95度で蒸し上げ、無加水、無加糖でペースト化した無添加ものを使用しております。
- 原材料
- かぼちゃ
- 原産地
- 6月~7月末 宮崎、8月~北海道
- 内容量
- 1玉1.6kg~
- 送料
- ご利用ガイドに記載
- 賞味期限
- 早めにお召し上がり下さい
コメントする
この商品に寄せられたコメント